12/31/2014

年越しの一杯♪



via IFTTT

年越しは秘蔵の雪姫。 窓の外も雪模様です。

12/29/2014

二日目の午後は



via IFTTT

家族風呂なぞ。 こちらも源泉100%で、もちろん掛け流し。

12/28/2014

カミさんの療養も兼ねて



via IFTTT

秘湯に来ました♪ 冬は自分の車では来られませんのよ。

12/23/2014

寒い時には辛いもので温まりたい



via IFTTT

カミさんの希望でまるたんの担々麺♪ 白ゴマと黒ゴマのミックス担々麺にしました。

12/22/2014

日帰り出張先でのお昼



via IFTTT

今日のお昼はシンプルなラーメン。 こっちにある営業所の事務さんのお勧めでした(* ̄∇ ̄*)

12/20/2014

どうしても食べたくなる時がありますよねぇ



via IFTTT

今日のお昼はカレーうどんでした。 温まりました~

今年はケーキではなく



via IFTTT

デザートは焼きリンゴ。 アイスクリームを添えてみました(* ̄∇ ̄*)

サラダ的なものもあるのですよ



via IFTTT

カルパッチョなサラダもあります。 オニオンスライスたっぷりw

少し早いのですが



via IFTTT

クリスマス的にちょっとご馳走♪ アクアパッツァと鶏肉のパエリアでございます\(^o^)/

12/14/2014

身内にお祝い事がありまして



via IFTTT

美味しいものをいただけるところに潜り込みました(* ̄∇ ̄*)

12/11/2014

旧友より



via IFTTT

素敵なものが届きました( ≧∀≦)ノ

12/07/2014

カミさんの希望でエスニック気分を



via IFTTT

ティーンカレー(カレー3種盛り)とナーン♪ 10数年振りに来ました。

12/06/2014

今週もまぁ



via IFTTT

一週間お疲れ様でした♪

ラーメンも食べたい訳で、



via IFTTT

雪が降って寒いので、麻婆ラーメン食べて暖をとります。

12/03/2014

榠樝という字は書けないですねぇ。



via IFTTT

今年の最後の収穫。木瓜の実。 今年植えたものですが、一つだけ実りました。

11/26/2014

二杯目はこちら。



via IFTTT

その昔、インドへ輸出してたエールの仕様なんだとか。
インドのビールってわけでは無いようです。

最近お気に入りのブルワリーです。



via IFTTT

ちょっと気分を穏やかに。 新しいビールを頂きます。 アテは自家製の青菜漬と赤大根の甘酢漬♪

この位の方がかえって走りにくいんだよな。



via IFTTT

本日2回目の月山道はほぼ圧雪。 午前中の往復はまだ、ここまで白くなかったんですがね。

11/23/2014

こちらも結構、評判店(らしい)



via IFTTT

今日のお昼は、カミさんのリクエストで麺屋酒田in ほなみ。 私はチャーシュー麺いただきました♪

11/20/2014

出張なんです



via IFTTT

本日の宿。

朝日のあたる道



via IFTTT

朝焼けも久しぶりです。 冬になれば日光も縁遠くなりますから。

11/18/2014

コストカットは判りますが・・・



via IFTTT

密林に仕事に使う本とポン酢を手配したら、なかなか豪快なパッケージでした。
 液体モノと書籍はせめて別に包んで欲しいねぇ( -∀-)

11/15/2014

November 15, 2014 at 02:00PM



via IFTTT

寒くなったので笹川食堂の肉うどん。 少し甘い味が体に染み渡ります♪

11/14/2014

November 14, 2014 at 10:09PM



via IFTTT

昨日は結婚記念日でした。 早いもんで10年経ちました。

11/13/2014

November 13, 2014 at 09:28AM



via IFTTT

土砂降りに虹。冬になると観られなくなるからねぇ。

11/03/2014

November 03, 2014 at 05:23PM



via IFTTT

今年の収穫。右半分は少し干してますが左半分はこれから。 ブータン由来の唐辛子でとても辛いのよ(*´∇`*)

10/28/2014

October 28, 2014 at 12:17PM



via IFTTT

どうやら冬がやってきたようです。

10/27/2014

October 27, 2014 at 09:31PM



via IFTTT

ご近所様から蟹を戴きました\(^o^)/

10/18/2014

October 18, 2014 at 09:00PM



via IFTTT

桝一市村酒造場のスクエアワン。 卵焼きに大根おろし、大根はツナサラダも。

October 18, 2014 at 04:21PM



via IFTTT

庭に生えていた茸。 たぶん、アシナガタケ(M.polygyamma)か、その仲間だと思うんだよね。

10/16/2014

October 16, 2014 at 09:53PM



via IFTTT

チーム青旗仲間♪ ミニバイクレースでライバルのファーマーあべ選手より差し入れ戴きました\(^o^)/ 鴨農法による無農薬、化学肥料不使用のコシヒカリ。マジで旨いんですよ、これ( ≧∀≦)ノ

10/13/2014

October 13, 2014 at 03:26PM



via IFTTT

遅いお昼にやまぶしラーメンを頂きます♪

10/12/2014

October 12, 2014 at 11:12PM



via IFTTT

95とはいえ、新しいリアサスだからか、乗り方変えて走る練習してたからか、タイヤの荒れ方が酷くなってきた。 しかし、タイムとは関係無いところが悲しいねぇ。

10/11/2014

October 11, 2014 at 10:21PM



via IFTTT

カミさんが貰ってきた茄子で、またもや麻婆茄子。カミさんのリクエストで作ってます。

10/10/2014

October 10, 2014 at 12:08PM



via IFTTT

月山道の黄葉も少しずつ進んでいます。ブナの森なので黄色くなって散っていきます。

10/07/2014

October 07, 2014 at 03:23PM



via IFTTT

とある神社に奉納されていた、和算の額。 文字はもう読めないけど、なかなか興味深いねぇ。

10/05/2014

October 05, 2014 at 10:24PM



via IFTTT

桝一市村酒造場の、「にごり酒 ろく」 樽の香と後味のしっかりしたお酒ですね~♪

October 05, 2014 at 07:22AM



via IFTTT

貸切状態でしたので、失礼してパチリ。

October 05, 2014 at 07:15AM



via IFTTT

六時半には朝風呂行ってきました。

10/04/2014

October 04, 2014 at 08:18PM



via IFTTT

ゆっくりと温泉に入ってきました♪

9/28/2014

September 28, 2014 at 03:20PM



via IFTTT

無謀にも夏に植えた薔薇ですが、無事に根付いたようです。 秋咲きの花が咲いてくれました。

9/21/2014

September 21, 2014 at 10:18AM



via IFTTT

ファーマーあべ選手とガチンコ勝負! やってるところはブービー争いですがね(´・ω・`)

September 21, 2014 at 07:46AM



via IFTTT

カートソレイユミニロード最終戦が始まりますよ♪

9/20/2014

あれから15年

早いものですね。

あの時の事は流石にもう遠い昔のような、さりとて昨日のことのようにも思えます。
紅雷猫も、最近はちょっと体調不良。そろそろ元気に直してあげないとですね。
小さいバイクでは相変わらずぐるぐる回っていますが、
あの頃はこんな風に走り続けるとは思ってもいませんでしたねぇ。

それでもまだまだ、こちらで走り続けたいと思っています。
少しだけ旅にもでてみようとも思っています。
いつかお会いした時に、すこしだけ話を聞いていただけるように。


前日練習してます



via IFTTT

明日はソレイユミニロード最終戦です。 晴れると良いなぁ♪

9/12/2014

もうすぐうちに帰り着きます。



via IFTTT

乗り換えたので一息つきます。

車窓から。



via IFTTT

特に何があるわけでもない、初秋の空。

9/07/2014

出羽三山神社に参りました。



via IFTTT

いつもは雪に埋もれている時にしか来ないからなぁ(^^;
十数年ぶりに、鏡池や周りを見渡しました。
140年ぶりの蜂子神社の御開帳に、詣でてきました、はい。

羽黒山へお詣りに伺いました。



via IFTTT

国宝でございます。
(神社に五重塔がある謂れは、また今度)

9/04/2014

お昼のラーメン (限定に弱い私)



via IFTTT

寅真ラーメン昼限定の塩。半チャーシューです。

8/30/2014

チャンバーもお掃除します。



via IFTTT

チャンバーもバーナーでお掃除。
2stのメンテナンスとしては昔ながらの手法ですね。
熱すると中から煙が出てきます。
白い煙は火が着きますから、オイル分がだいぶ溜まっていたのでしょう。
青くなって、火が着かなくなったらまぁまぁ焼けたのではないかな。
後で木槌で叩いて中のスラグを落とします。

アルカリで溶かしだす方法もあるのだけど
洗った後に乾かすのが大変なんだよなぁ。
特殊なアルカリも持っていますが後処理も大変だしね。

あまりにトップスピードが伸びないので



via IFTTT

Nちび君のサイレンサーを整備。
バーナーでオイル分を焼き切り、グラスウールを巻き直しました。
分解すると結構詰まってた感じだったので、吹け上がりに影響してたでしょうね。
これでトップスピードが乗ればだいぶ楽に走れるはずなんだけど。

8/27/2014

旅の思ひ出



via IFTTT

栗水羊羹mogmog (^o^)v
旅行のお土産で余韻に浸りますです。

8/22/2014

ついつい、



via IFTTT

二杯目はバガルディモヒート(*^-^*)

出張帰りなんですよ。



via IFTTT

はい、お疲れ様でした~ #まず飲む

8/15/2014

大王わさび農場にて



via IFTTT

わさびコロッケバーガー\(^o^)/

これ、結構おいしいですよ、はい。
奇をてらったものじゃないですわ。

意外とね、そう思われてはいないみたいなんですけどね、



via IFTTT

足元に雀が来る位には無害です、私(*´ω`*)

今回の旅の目的地(・・・の一つ)



via IFTTT

松本城~♪ (10年ぶり2回目)

8/14/2014

今日の寝酒は地酒?



via IFTTT

ヤッホーブルーイングのよなよなエールと水曜日のネコ。 木曜の夜ですが(^。^;)

旅といえばソフトクリームでせう。



via IFTTT

そして栗ソフト(*^▽^*) 栗どら焼は撮り損ねましたw

長野へお出かけしています



via IFTTT

小布施と言ったら栗強飯\(^o^)/ (二年ぶり二回目)

8/12/2014

これが楽しみ



via IFTTT

さざえとつぶ貝の串焼き♪ 1本 350円です~

お昼ごはんを頂きます。



via IFTTT

山形市の金ちゃんラーメン城西店。 中華そば普通盛りです、はい。

8/10/2014

今年も育てています



via IFTTT

唐辛子が育ってきました(*´ω`*) ブータン出身のこの子たちはとても辛いのです。

8/05/2014

8/03/2014

子供の時は憧れだったんだよなぁ



via IFTTT

今日のかき氷は青いやつo(^o^)o

本日のランチ



via IFTTT

満びのワンタンメン。 生地は割りと厚目かな。 チュルンとして美味しいですねぇ。

8/02/2014

夏といえば♪



via IFTTT

本日の夕食、かき氷\(^o^)/ 容器はカミさんの洒落ですw

7/20/2014

そして賭けの商品(●^o^●)



via IFTTT

三種盛り赤身丼\(^-^)/
見た目以上にボリュームはありまして、こちらも美味しく頂きました。

カミさんとのんびり過ごしています。



via IFTTT

鯨のお刺身(о´∀`о)

先のW杯準決勝で、オランダvsアルゼンチンの賭けをカミさんとしたのですよ。
見事に私が勝ちまして、マグロ丼を奢ってもらうことになりました。
この鯨のお刺身も追加でオーダー(^^)v
臭みなど無く美味しく頂きました。

そして、たくさん頂いたので



via IFTTT

梅酒も増産(^o^)v 試しに黒糖も加えてみました。
ちょっと、黒糖の割合が多すぎたかな?

梅をいただいたので



via IFTTT

梅シロップ増産\(^-^)/ 最初に漬けた方はだいぶ砂糖が溶けてきましたね。

7/16/2014

我が家の小さな幸せ作成中\(^_^)/



via IFTTT

梅酒と梅シロップ。
例年は私が仕込むのですが、今年はカミさんに作ってもらいました。
なにせ、私は仕事絡みで泥酔して帰ってきましたので(^o^;)

7/11/2014

どうやら幻のお酒



via IFTTT

887本中の1本、なのかな?
東京会議プロデュース、山形のカレー屋、番紅花さんが作った
悲願のお酒です。
 酒蔵は遊佐町の高橋酒造さんとのこと。

7/09/2014

初夏、ちょっと嬉しい事



via IFTTT

春に植えたブルーベリーも、幾つか収穫出来そうです(*´ω`*)

7/05/2014

たまには(?)外食してるんです



via IFTTT

昨日のお昼。 寒河江は福やのワンタンメン♪

6/14/2014

レース前だからさ、



via IFTTT

せめて、ピストンリングは換えておこうねぇf(^_^)

6/12/2014

予定外にお腹一杯f(^_^)



via IFTTT
メーカーさんと予定外に会食。
久しぶりのあじわいラーメン( ´∀`)

6/07/2014

6/05/2014

ありゃりゃ~(。>д<)



via IFTTT

藪そばが食べたかった、のに。 
(新築工事とのこと)

ちょいと行ってきます



via IFTTT

出発は晴れ。

6/01/2014

Nちび君の足回り



via IFTTT

昨日、Nちび君のフォークオイルを交換しました。
今までとオイル粘度変えてみましたが、これで悩んでいる二次旋回が改善するといいなぁ。 

実はリアサスも終わっているんだけど、 これはとりあえず捨て置く(。>д<)

5/29/2014

えーと、何でしたっけ?



via IFTTT

この花の名前が思い出せないのです。 とあるところで見かけた庭木なのですがね。

4/29/2014

ソレイユミニロードRd1 ヒート2です、はい。


ソレイユRd1のSPクラス、ヒート2です。
前を走る、ゼッケン22のふぁーまー阿部選手と
熱い(?)バトルを繰り広げました。




しかしまぁ、もうちっとスタート上手にならないとなぁ。

2014ソレイユミニロード始まりました

2014年のソレイユミニロードレースもいよいよ始まりました。
今回はなんと参加者も多く、NSFクラスが7台、CBR250クラスが2台、
オープンクラスが1台、私が参戦しているSPクラスはなんと13台と
今までに無い大盛況ぶりです。













予選はどうにもタイムが出せずブービーでして、ライバル(?)の
ふぁーまー阿部選手の後塵を浴びる結果(TT)
練習の時より遅いってのは、どうにもいただけませんね。
















1ヒートはスタートがイマイチで、4コーナーで阿部選手の
インに入ったものの、台数が多くて前も団子状態になり
行き場を失いポジションを奪えず。
その後、すこしずづ距離を詰めてはいったのですが、
5コーナーでミス!
一人、飛び出しそうになって引き離されて終了。
結局は11番手で終わりました。
2年ぶりに阿部選手へ勝ちを献上してしまいました(TT)
















2ヒートは気合十分w スタートもまずまずなところで、
阿部選手と一騎打ち。抜きつ抜かれつなバトルを
最初から(青旗挟みつつ(^^;)最後まで堪能出来ました。















阿部選手を最後まで、なんとか抑え込んで10位で終了。
結果は下位争いでしたが、レースになって楽しい時間でした。
次は6月22日、今度こそポジションをもちっと上げるよう頑張ります♪





2/09/2014

カメラ男子?

男子っていうほど若くはありませんがね(^^;
ご存じの方も多少いらっしゃいますが、私はこれでも
写真を撮るのを趣味にしていました、はい。
学生時代(高校から大学にかけて)は写真部でしたし、
良い仲間に恵まれて写真展なんかもやれましたっけ。

最近はスマホで記念写真やらラーメンとかの食物写真ばっかりで
それらしい写真はぜ~んぜん撮ってませんでしたねぇ。
今年はちょっと、散歩写真的なものとか、
小物なんかをお洒落に(?)撮ってみたりとか、
まぁ少し昔を思い出してみようかな、なんて思っていますのです。

姪っ子や甥っ子が写真に興味を示してきたので、
すこしは出来るオジサンを見せておきたいのもありますがね。




そんでまぁ、買ってみたわけですよ。新しいカメラを (^-^)v
あんまりゴツくなく、気楽にあくまでお気楽に。
(勿論、お財布事情もありますがねぇ~)

今年は写真ブログっぽくやってみようかと思います。
どこまで続けられるかな~

2/02/2014

暇つぶし的な投稿

冬の間はバイクに乗れず、かと言って今年は雪も少ないので
ウィンタースポーツに出掛ける気にもなれず。
(まぁつまりはダラケている訳ですが)

それでまぁ、PCにあった動画データを加工してみましたよ。


前を走るはレース仲間のSYO選手。クラスが違うので
同じレースでは走ることはないんですがね。
彼は腰を落とさず走る、特徴的なライディングスタイルです。


速度計、加速度計はGPSから計算されたもの。
コース図もGPSから算出された加減速の軌跡です。
フルバンクしてる時は、横に1G位かかっているのね。
フルブレーキより強いのはちょっと意外でしたねぇ。

GPSロガーとその解析は、LAP+ さんにお世話になってます。
動画を撮っているホームコースのカートソレイユ最上川も自動でコース図が出ますので、
ミニバイクだけでなくカートの練習にもオススメです、はい。

1/05/2014

あけましておめでとうございます!

いやはや、早いもので2014年でございます。
本年もよろしくお願い致します。

昨年は、昨春からの異動に伴い勤務地も変わりまして
長い学生時代を過ごした街に戻ってきた訳ですが、
案外、前勤務地からも逃れられず二重勤務的な
一年でございました。(一応、仕事しているのよ)
今年も状況は当面変わらず、生来の怠惰な性格と相まって
なかなか更新が進まないかと思いますが、
ちりぽりと思いつくまま、戯言を書き連ねていきたいと思います。

まぁ、このブログを見られている方も、そうは居るまいて(^^;

TwやFBは相変わらず。
IDをご存じの方は、近況はそちらで見ていただく方が早いでしょう。

では、またよしなに。