NSFクラスが6台、SPクラスが5台とちょっと台数少なめですが
新顔あり、ベテラン選手ありとなかなか面白そうな雰囲気です。
昨年の最終戦と今年春の1戦目を欠場したので、
半年ぶりのレースです。
フリー走行ではどうも調子が出ず、普段の練習より
乗れていない状況です。どーしましょ?
フロントのイニシャルを少し強めてみましたが、
身体から力が抜けずうまいこと走れません。
予選もそのまま上手く走れず、結局4番手。
辛うじてライバル(?)の阿部選手の前です。
でも、私ってばスタート下手なんだよねぇ。
前は初参戦のションG選手。サザン組ですね。
参謀は鈴木家兄。ご無沙汰しております。
レースのメインスポンサー、湯の瀬旅館さんの
ステッカーが届きましたので、貼ってみました。
妙に馴染んでますねぇ(^^;まだ行ったことが無いのですが、大きな露天風呂が
魅力の良い温泉宿とのことですよ。
本戦第1ヒートは見事にスタート失敗。
フロントを持ち上げてしまって出遅れてますよ。
阿部選手に前をとられるも、4コーナーの
第一ヘアピンでなんとかポジションを取り返す。
目の前にはションG選手も見えるのでとにかく追いかけますよ。
1コーナーのラインが違うので、インに飛び込もうと
チャレンジするものの、クリップの後を小回りできず
クロスラインを取られて失敗(TдT)
最後の最後まで狙って行ったのですが、結局抜けず。
レースにはなりましたが、負けは負けです。
練習や予選よりもタイムは良くなりましたが
ベストタイムも更新出来ませんでした。
走り方を思い出したってところですかねぇ(遅いよ)
第2ヒートもスタート失敗。慎重になりすぎて
失速しちゃいました。
これまた阿部選手に前に出られて、4コーナーで
抜き返して、ションG選手を追いかけて。
人間もマシンも熱ダレしちゃって、第1ヒートほど
迫ることも出来ずにポジションキープで終了。
悔しいレースになりました。
NSFクラスは矢崎選手が丸山選手をおさえて圧勝でした。
参加賞のタオルとクリーナー、湯の瀬旅館さんの
パンフレットも頂きました。
次戦まではもうちょっとタイム縮めときたいなぁ。
皆様お疲れ様でした。