日曜日は、Nちび君の修理のために東ホンダへ。
期待のホープ(?)うにおん君が転倒して曲げたハンドル周りの交換。
ついでに、フロント周りの改造も検討することに。
カウルも補修しないといけないのだけど、寒くて断念。
なにせこの店には、冬はコタツがあるくらいなので、
(意思が強くないと)作業に取り掛かるまでが大変です(^^;
交換作業自体は、いたって簡単なんですけどね。
曲がった右ハンドルバーを新しいものに交換するだけです。
慎重に位置合わせをして、ホルダーの回り止めの穴を開けるだけ。
スリップダウンとはいえ、いい感じで曲げましたねぇ(^-^;
前期型のフォーク(中身は加工済み)ではイニシャルの調整も
10円玉でしかできないので、さらに改造をすることにします。
イニシャルアジャスターを購入し、スプリングを後期型へ交換予定。
パーツがくるまでに、カラーをどうやって加工するかを検討しなくては。
イニシャルアジャスターと組み合わせて細かくセットできるようにしよう。
オイルは以前に少しデータをとったし、冬の間にいろいろ確かめて
より乗りやすい方向性を探さないとね。
0 件のコメント:
コメントを投稿