4/23/2012

本日も練習

来週がレースですので、身体を慣らしに本日も練習です。
しかし、気圧の変化か物凄く風が強い(><)
これではタイムは期待できないから、ホントに身体慣らしだけですわ。
今日は新顔さんや久しぶりに合う顔がいたりと普段とちと違うメンバーでした。

1本目は風の影響を確認しながら、1コーナーと最終コーナーの
ラインの確認に集中してます。
ホームストレートは追い風なので、スピードは乗るけど
その分ラインを外しやすいですねぇ。2,3コーナーも失速すると
向かい風に煽られてヘロヘロになります。
最終コーナーは前回の練習で検討したラインが割りと良い感じ。

2本目は、「タイヤ冷えたかな~」とか思いつつコースイン。
目の前を久しぶりに一緒に走る123選手(仮名)が通り過ぎたので
追うともなしに追っかける(苦笑)
バックストレートから7コーナーに入ってアクセルオンで、
「ぬるぬるぅ~」って、おいおいリアが滑りだしたぞ。
「あ、やっぱり冷えてたか~」なんて思いつつスリップダウン。
いやまぁ、久しぶりにコケましたよ(^^;
幸い、怪我も破損もなく、ピットに戻って泥を落としてすぐに復帰。
これで厄落とせていたらいいんですけどね(苦笑)

さて、今回はデータロガーがきちんと機能していましたのですが、
その中にこんなデータが。





















コースインしたばっかりなのでゆるいラインのハズだったのに
まあ見事に転げてますorz













こちらは速度計。切り返しのための加速した瞬間、
転んでいるのが判ります。
詳しく見るとアクセルオンから0.4秒、そこから転倒までがさらに0.4秒。
転ぶ瞬間はもう少し時間があったと思ったのですが、
結構一瞬なもんですねぇ。
ちなみに、転倒時の速度は約50km/hでした(^^;

LAP+を使うとこんなことも判るんです。
・・・いや、判りたくはなかったけど、ね(T^T) 


4/17/2012

今年の初乗り

15日の日曜日、カートソレイユ最上川に
エンジンの慣らしを兼ねて練習走行に行って来ました。
今年の初乗りです♪
いつもより早めに着いたのに、すでに何人か準備してます。
東京や新潟のレース仲間が来てましたよ。
こちらもいそいそと準備です。4ヶ月券も購入して
タイヤのエア圧も確認。
キャブレターの開口部を塞いでいたフタを外し忘れていたのは
なかったコトにしておきます(^^;
(エンジンかからず、結構焦ったのよね)

前半はとにかくエンジンの慣らし。
まずは9000rpm程度から少しずつ回転を上げていきます。
身体の使い方も丁寧に思い出していって。
疲れないけど、ストレスたまるなぁ(苦笑)

後半は全開区間を作って、身体をスピードに慣らしていきます。
ストレートエンドはスピード殺しすぎてるなぁ。
最終コーナーも、入り方間違って失速していたりするので、
レース仲間の後ろについてラインを比較してみたり。

タイム的にはまぁまぁ、今年の初乗りにしては無難なとこかな。
ベストまではたどり着いてませんが、修正すべきところは
いくつか見えてきてたしね。
あとは身体がちゃんとついてくるかですねぇ。





















今回、GPSのデータを上手く取ることができず、
楽しみにしていたラインの比較が出来ませんでした(>ω<)
次回はなんとかデータ化しますよぉ。


4/29の日曜日はカートソレイユ最上川のミニバイクレース第1戦です。
ぜひ観戦応援に来てくださいね。



4/14/2012

シーズンの準備とか、なんとか。

さてさて、半田技研に依頼していたエンジン腰下の
オーバーホールも終わって、いつものように東ホンダで
エンジンの組立、バイクへの搭載です。

ピストンも交換して、チェーンも洗って
ブレーキフルードも交換しましたよ。
気になっていたフロントのディスクの歪みも、
ある程度は修正済み。気持ちの上ではフェードしにくく
なったんでないかなぁ。いつもレース後半のブレーキングが
ちょっと不安定だったからね。






















そんな準備をしている頃、いつも一緒にレースをしている
阿部選手よりお米とお餅を頂きました♪
昨シーズン、カミさんの撮った写真をDVDに焼いて送ったので
そのお礼とのこと。
お米は、なかなか楽しいラベルと(本人そっくりw)
力の抜ける名前ですが、なんと無農薬無化学肥料で、
真鴨による除草しているこだわりのお米!
お餅も搗きたてで送ってもらいました。

先程、お餅は美味しくいただきましたが、
網で焼いてふっくら柔らかく、お米の甘さが際立ちます。
お米は、後日何か相性ばっちりなオカズを探しだして
堪能したいと思ってます(*^-^*)






















でも、レースでは負けないんだからね~♪

明日は、ソレイユでエンジンの慣らしとレースの申し込みの予定です。
ようやくシーズンインです、はい。

4/01/2012

やられました…

本日は4月1日。ソレイユのオープン初日ですが、
まだバイク準備できてません(ーー;

いやそれよりも、先週後半からインフルエンザに罹患しまして。
木曜日は発熱の中、誰にも代われない野暮用のため
庄内往復いたしまして、金曜日から病欠。
インフルエンザそのものも何年ぶりかってなもので、
病院に行くと今は凄いのね。
感染かどうかは10分程度ですぐ判別できるし、
治療薬も抗ウィルス剤の吸引剤なんですねぇ。
さすがに、1日以上放置したためタミフルは出ませんでしたが、
イナビルちうのが処方されました。あとは解熱剤。
所謂、風邪の対処薬は出ないんですねぇ。

服用して2日目、ほぼ回復してます。
あとは抜け落ちた体力だけの問題かな。
いやはや、なんとも新薬開発って凄いと実感しました。
明日は念のために休みますが、思った以上に早く回復できそうです。